\お気軽になんでもお問い合わせください/

よくいただくご質問と答え

よくいただくご質問とその回答をご紹介いたします。当ページに紹介のないご質問は、お問合せフォームよりご連絡ください。

Q「手結び」と書いてありましたが…

A帯結びのときに道具や器具を使わない、昔ながらの方法です。青山きもの学院では初心者コース(本科)から、手結びでご指導いたします。結び方を覚えてしまえば、いつでもどこでも気軽に帯が結べます。 "

Q着付けは初めてですが、大丈夫ですか?

A初心者コース(本科)は、下着の着方から学べますので、一度も着物に袖を通したことがない方でも安心です。"

Q着物や帯を持っていませんが、大丈夫でしょうか?

A着物・帯とも毎回無料でお貸ししております。たくさんの色柄のなかから、お好きなもので練習してください。

Qお休みすると心配です。

A振り替え授業が受けられます。また、少人数制なので、わからないことはすぐに担当の先生に聞くことができます。ご安心ください。

Q他校で振り替え授業を受けても大丈夫ですか?

A青山本校のほかに、銀座、吉祥寺、室町、荻窪、どこの教室でも自由に受けることができます。

Qおけいこ帰りに立ち寄りたいところがあるのですが…

Aおけいこに必要な手荷物は、風呂敷などに包んでください。おけいこ後、教室内のタンスなどに納めることができます。

Q着物着付け本科のカリキュラムはありますか?

A1〜12回目まで、内容が決まっております。初心者の方でも無理なく覚えられるカリキュラムです。また、着付けのほかに毎回授業の前にテキストを使って簡単な着物に関する知識を学ぶ時間もあります(着物の種類・織り・染について・手入れと管理・立ち居振る舞いなど)。とくに、着物や帯のたたみ方は、しっかり覚えられるよう、お教えしております。"

Q日曜日クラスはありますか?

A日曜・祝日は全校休講になっております。平日のお昼間通いにくい方へ、平日の夜のクラス(18:30〜20:30)、土曜日クラスをご用意しております。

Q受講の途中で、通う曜日は変えられますか?

Aどの教室のどの曜日、時間にでも変更することができます。ご相談ください。
 

Q覚えがわるいので心配…

A同じことを繰り返すカリキュラムです。今日覚えたことを次回忘れていても、大丈夫です。先生は、全員学院の卒業生ですので、生徒さん方の不安なことは、今までに何度も経験しております。お気軽にご質問ください。

Q海外に行くので、短期間だけ学びたいのですが…

A個人レッスンクラスがあります。入学金5,500円。授業料は4回で23,100円です。(チケット制)※表示価格は全て税込価格です。

Q着物着付け本科の通う日は決まっていますか?

A開講日のなかからお好きな曜日時間を選んでいただき、毎週同じ曜日の同じ時間に通っていただきます。週1回2時間。全部で12回(3か月)です。

Q開講時間は決まっていますか?

A開講時間は、10:00〜12:00、13:00〜15:00、15:30〜17:30、18:30〜20:30の計4回です。

Q着物着付け本科入学した後にかかる費用はありますか?

A修了時に修了証書代として1,650円(税込)かかりますが、それ以外はかかりません。設備費などはございませんので、経済的です。

Q着付けに必要なものは何ですか?

A1回目:肌襦袢・裾除け・長襦袢または二部式襦袢・足袋・伊達締め2本・腰紐3本・衿芯・筆記用具
2回目:1回目で必要なもの + きものベルト・ピンチ(又は洗濯ばさみ)・帯締め・帯揚げ
3回目:2回目で必要なもの + 帯板・帯枕・仮紐
3回目以降はすべてご持参ください。
すべて各教室でお取り扱いがございますのでご利用下さい。
また、ネットショップ「着付けデポ」でもお求めいただけます。小物類のくわしい説明はこちらをご覧ください。
1回目の受講時に、お手元の下着類をできる限りご持参ください。受講後に進行にあわせてご購入されたほうが無駄がないと思います。
小物に関してご不明な点は、授業時にお気軽にご相談ください。

Qお申し込み方法は?

Aお申し込み・お問い合わせフォーム、またはお電話にてお申し込みください。お電話でのお申し込みの場合は折り返し、パンフレットとお申し込みハガキをお送りします。入学の手続きは、当日、開講時間より少し早めに来ていただき、受け付けでお願いいたします。

Q若い方ばかりでしょうか?

A年齢層は幅広く、20~60歳代の方まで通われています。

Q着物着付け本科は少人数制と書いてありますが、何人くらいのクラスですか?

A4~10名くらいです。6名を超えると、目が届きにくくなりますので、先生のほかに研修生が入ります。

Q正座ができないのですが…

A長時間の講義はありませんので、大丈夫です。椅子も準備しております。
 

Qどのような先生がいらっしゃるのですか?

A先生は、全員が青山きもの学院を卒業した方々です。高等師範科の講義は、外部より講師をお招きしております。

Q男性の着付けクラスはありますか?

A男性用の教室はございません。研究科、師範科になりますと、男性の着付けを練習します。

Q母からもらった着物を、たくさん持っているのですが…

Aおけいこに御持参頂いて構いません。また、着物や帯のクリーニング、寸法直しなど、ご相談は無料で承りますので、お気軽にご相談ください。

Q資格は取れますか?

A師範科を修了しますと、(一社)全日本きもの振興会より、きものコンサルタントの資格を得られます。

Qどのようなステップで学べるのですか?

A本科→研究科→師範科→高等師範科の順になります。初心者の方は、本科からの受講となります。

Q卒業後、着物を着る機会がないので、忘れてしまうのですが…

A卒業生の「学院で着物を着る機会を作ってほしい」とのご要望にお応えして、着物を着て楽しむ会「青山 華の会」を作りました。また、新年会やサマーパーティーなど、着物を着て楽しむ会が催されます。
また、復習レッスンを活用し、不安なところだけを選択して受講することも可能です。

Q自分で教室を開くことはできますか?

Aご自分で教室を開きたい方のために、認可教室支援制度があります。認可教室制度にお入りになりますと、学院よりさまざまな支援を受けることができます。

Q見学の時間を選べますか?

Aはい。お選びいただきます。お問い合わせメールを確認後、メールもしくは電話で日程を調整させていただきます。初心者コース(本科)の開講時間帯をお知らせし、その場で見学日時をお選びいただくことが多いです。

Q見学の時に先生と話したり出来ますか?

Aはい。出来ます。その時の生徒数、指導内容、見学者の雰囲気、担当講師などによって対応が異なっていると思いますが、講師の方から「いかがですか?」「ご質問ございますか?」「紐を結ぶ練習を一緒にしてみましょうか?」などとお声がけさせていただくことが多いです。

Q見学は何分くらいかかりますか?

A2時間の授業を最初から最後までご覧頂く事が可能です。しかし、短い方ですと15分間くらい。多くの方が30分から1時間だそうです。背もたれのない椅子に腰を掛け教室の隅でご覧頂いています。

Q見学の当日に、入学の手続きもできますか?

Aはい。可能です。実際に、見学者の7割の方がその場で申込いただいております。もちろん強引な営業行為はございませんので、安心してご参加ください。

着付け教室のイラスト

一緒に学びましょう。

青山きもの学院は、仕事も生活もちがう人たちが「着物が好き」という1つの気持ちで集い、学んでいます。

あなたも私たちと一緒に学んでみませんか。

無料体験について詳しく見る

着物を着て入学式に行くイラスト

あなたの次の「思い出」は、自分で着付けた着物と一緒に。

あなたの次のお出かけ場所を思いついたら、最高の思い出をあなたの着付けた着物と一緒に実現させてください。

あなたの次の思い出を最高の思い出にするために。私たちがサポートします。

学院講師について詳しく見る